■デザイン
●特別に設計されたガラス

iPhone 4の画期的なテクノロジーの数々。
そのすべてが、アルミノケイ酸ガラスで作られた2枚の光沢パネルの間にはさまれています。
このガラスは、ヘリコプターや高速鉄道の車両のフロントガラスにも使われているもの。
化学的に強度を高めた結果、プラスチックの20倍の剛性、30倍の硬度を持つようになりました。
驚異的な耐久性があるだけでなく、これまで以上に傷つきにくく、そのうえリサイクルもできます。
●Retinaディスプレイ

960 x 640ピクセルのバックライトLCDディスプレイは、
1インチあたり326ピクセルの高密度を持ち、
これまで存在した携帯電話のスクリーンの中で最も高い解像度を誇ります。
その具現化のためにAppleのエンジニアが開発したのが、
幅わずか78マイクロメートルの極小ピクセルです。
あまりに小さいので、人間の目ではひとつひとつを識別できないほど。
このピクセルが、くっきりとシャープなテキストと、驚くほど鮮烈なグラフィックスを映し出します。
さらにIPSテクノロジーのはたらきで、どの角度から見てもカラーはあくまでビビッド。
コントラストも明快です。
●ステンレスチールバンド

独自に開発した合金を使い、普通の鉄の5倍の強度を持つように鍛造され、
コンピュータ数値制御で精緻に加工された金属製バンド。
それがiPhone 4を構成するすべての部品をひとつにまとめています。
抜群の構造強度が、信じられないほど薄く洗練されたデザインをもたらしました。
このバンドは、iPhone 4の2種類のアンテナとしても機能します。
●Apple A4 プロセッサ

A4プロセッサは、Appleのエンジニアが設計した、
抜群のパワーと電力効率を誇るモバイルプロセッサです。
マルチタスキング、ビデオ編集、FaceTimeの通話など、
複雑な機能を軽々とこなすiPhone 4のパワーを生み出す一方で、
バッテリー駆動時間を最大限まで延ばします。
●ジャイロ+加速度センサー

iPhone 4は3軸ジャイロスコープを備えた初めての携帯電話です。
加速度センサーと組み合わせることで、加速度、角速度、
回転速度などの精密な動きの感知が可能になりました。
もう少しわかりやすく言うと「さらにいろいろなモーションジェスチャーが使えて、
より精密に動くので、ゲームがこれまで以上に楽しくなります」ということです。
●カメラ+LED

iPhone 4のカメラは、贅沢なほど質の高い5メガピクセルの写真と、
目を奪うような画質のHDビデオを撮影できます。
先進的な裏面照射型センサーも搭載しているので、
明るさの不足した場所でも美しい画像をとらえます。
内蔵されたLEDフラッシュは、ひとつで二役。写真を撮る時はフラッシュとして機能し、
ビデオ撮影ではずっと点灯して、周囲を明るく照らし続けます。
iPhone 4の前面には、FaceTimeのビデオ通話やセルフポートレートの撮影に最適な、
もう一台のカメラも用意しました。
●マイク+スピーカー

ほとんどの携帯電話は、マイクをひとつしか持っていません。
でもiPhone 4には2つあります。
底部のDockコネクタの隣りにあるメインマイクは、
電話、FaceTimeの通話、音声コマンドとボイスメモのためのもの。
2つ目のマイクは上部のヘッドフォンジャックの近くに組み込まれていて、
電話での会話とビデオ通話をより快適にします。
このマイクはメインマイクと連係して働き、音楽や大声の会話など、
気になる周囲の騒音を抑えます。
すべての通話がはっきりと聞きやすいのは、このデュアルマイクによるノイズ抑制が機能しているからです。
●マルチタッチ

iPhoneは大きなマルチタッチディスプレイと革新的なソフトウェアを搭載しているので、
指先だけですべてをコントロールできます。
その仕組みをちょっとだけご紹介しましょう。
まず、ガラスに貼付けられたパネルが、電界を利用して指先の接触を感知します。
さらに複数の指による接触を識別し、
ピンチして拡大、2本指でタップなどの高度なジェスチャーも読みとります。
このパネルで収集した情報が、その下にあるRetinaディスプレイに伝達され、
思いのままの操作をできるようにするのです。
■iPhone4 技術仕様
当サイトより、お申し込みなさる方は、下部の申し込みフォームにて、必要事項をご記入の上、お申し込みください。
|